イオンシネマは全国で90以上の映画館があるので、日常的に利用している人も多いのではないでしょうか。映画は一般上映であれば1,800円のお金がかかります。ただし、イオンシネマであれば1回1,000円で映画を観る事が可能です。前売り券やムビチケ以上にお得な映画を観る方法を紹介していきます。
Contents
イオンシネマを前売りやムビチケよりお得に見る方法

映画は前売り券やムビチケなどを利用すれば、映画料金を安くすることができます。前売り券であれば、およそ400円割引が可能です。また、他にも下記で紹介した方法を利用すれば500円割引で映画を見ることが出来ます。
一般の上映であれば、大人1,800円が1,300円に割引をすることが出来ます。ただ、イオンシネマを1,000円で見る方法があります。
イオンカード(ミニオンズ)で映画が1,000円で観れる

イオンカード(ミニオンズ)のクレジットカードを新規で発行すると会員特典が受けられます。イオンカードミニオンズの場合、イオンシネマの映画を1回1,000円で見ることが出来ます。

イオンシネマを1,000円で見るには、特設ページからクレジットカードを新規入会する必要があります。また、クレジットカードはミニオンズを選ぶようにしましょう!他のクレジットカードの場合は、映画の割引額が少なくなります。
他のイオンカードでも映画割引は300円割引
先ほど紹介したイオンカードミニオンズの場合は、年間50枚までイオンシネマが1,000円で観られますが、他のイオンカードでも映画の料金が300円割引可能です。
すでにイオンカードをお持ちの方は、お得な割引を活用しましょう。これからクレジットカードを発行の方は、イオンカードミニオンズだとイオンシネマ映画を1,000円で見る事ができます。お近くにイオンシネマがある方はぜひ活用してください。
クレジットカード発行が嫌でも映画料金の500円割引は可能

中にはすでにたくさんのクレジットカードを持っていて、管理が大変なことから新規のカード発行に抵抗がある人も多いと思います。そういった方でも映画を割引料金で見る事ができます。下記のサービスを利用すれば、特別なキャンペーンでもないのに、映画料金を割引する事が可能です。
方法①:【dエンジョイパス】で割引チケットGET

【dエンジョイパス】なら、普段利用している全国の映画館から映画割引情報をGETすることができます。映画館次第ですが、300円から500円の映画館割引が受けられます。TOHOシネマズや109シネマ、イオン映画などたくさんの映画館で利用できるクーポンがGETできます。



方法②
デイリープラスで割引購入

デイリープラスは、Yahoo!JAPANが運営している100万件以上の会員制割引優待受けられるお得なサイトです。
このデイリープラスに初回登録をすると、最大2ヶ月無料でクーポン割引が貰えます。
このデイリープラスの優待クーポン割引を使うと下記の割引が受けられます。
- TOHOシネマズ:1,800円→1,500円
- イオンシネマ:1,800円→1,500円
- 109シネマ:1,800→1,300円
- シネマイクスピアリ:1,800→1,300円
デイリープラスは月額540円ですが、当サイト経由なら初回登録で最大2ヶ月間無料なので、その間にたくさん利用することでお得に特典が受けられます。無料期間中の解約もできますので、安心して始められます!
方法③:
みんなの優待で割引を利用する

みんなの優待は、お得な優待割引が130万件以上受けられるお得なサービスです。映画やグルメ、レジャー、アクティビティ、旅行など様々なカテゴリーがあります。今なら1ヶ月無料で特典が受けられますので、映画をお得に割引で利用することができます!
全国の映画料金が最大500円割引で特典が受けられます。
まとめ:イオンシネマならイオンカードミニオンズで映画が1,000円
イオンシネマで映画を観る方であれば、イオンカードミニオンズのクレジットカード発行をする事で、映画が1,000円で観る事ができます。年間50枚までですが、50枚をフルに活用すれば4万円程度の映画割引を行う事ができます。
クレジットカードの発行に抵抗がある方やお近くにイオンシネマがない方でも「【dエンジョイパス】」「デイリープラス」であれば映画料金を500円割引で観る事も可能です。